こんにちは、かいとです。 今日は、ふるさと納税のお話です。 ふるさと納税をやっている方は多いと思いますが、まだやってない方、知らない方はぜひ、やってみて下さい。 やらないと損です。すべての人がお得になります。 ふるさと納税とは? ふるさと納税っ…
(ahamoHPより)こんにちは、かいとです。 12月にdocomoの20GBの廉価料金プランahamoが発表されましたが、サービスが開始される前に、値下げをするという驚きの発表をしました。 今日は、ahamoの料金プランについて詳しく解説していきます。 ahamoとは? a…
みなさん、こんにちは! かいとです。 今日はインデックス投資について話していきます。 投資について、怖いとか損したくないとか不安な人は多いと思います。 しかし、預貯金では全くお金は増えません。 大手銀行の定期預金の利率はたった0.001%です。…
どーも、こんにちは、かいとです! 今日は、トレードで損をする人の特徴を考えていきます。 トレードにおいては勝つことよりも負けないことを考える方が重要です。 それは、多くの人が負けるトレードを繰り返して損失を膨らませるからです。 すぐ勝ちたい、…
こんにちは、かいとです。 今日は、ちまたに平然とあるボッタクリ商品やサービスについて話していきます。 これらは、詐欺とは違いますが、明らかに客から搾取して儲けようとしているものです。 しかも、これらはごく普通のまっとうな企業がやっているためタ…
どうも、こんにちわ! かいとです。 今日は学資保険が不要な理由についてやりたいと思います。 学資保険とは? 学資保険のメリット 学資保険のデメリット ジュニアNISA 最後に 学資保険とは? 学資保険とは、将来に大学などに進学したときに備えて、子供が小…
こんにちわ! かいとです。 今日は、なぜハイレバはリスクが高いのか、ハイレバをやる人が負けるのかを話していきます。 ハイレバとは? なぜハイレバが危険か? ハイレバはリスクの高いギャンブル ハイレバは利小損大 レバレッジは一時的な借金 なぜ、ハイ…
こんにちわ! かいとです☺️ 今日は思考停止について考えていきたいと思います。 思考停止とは? 思考停止している人の特徴 なぜ、思考停止した人が多いのか? 思考停止しないために 最後に 思考停止とは? まず思考停止とは、自分自身で物事について考え、判…
こんにちは! かいとです。 今日は携帯会社の移行方法を書いていきます。 最近は菅政権になってから携帯料金の値下げ競争が起こっています。 この機会に、携帯会社の変更を検討してみましょう。 手続きがめんどくさそうとかよく分からないって方必見です。 …
こんにちわ! かいとです! みなさんは貯蓄していますか?「そんな余裕ないよ、全然できないっ。」て方はこの 3つのワードに気を付けてください。 【安心・見栄・最新】 お金が逃げていく原因です。 1、安心 2、見栄 3、最新 1、安心 安心っていいです…
こんにちは! かいとです。 今の世の中は、ネットを通じてあらゆる情報が手に入ります。 しかし、ネットをやらない人は、情報化社会から隔離されて、情報弱者となります。 情報化社会の世の中では情報弱者は詐欺やボッタクリのカモにされ搾取されてしましま…
こんにちわ! かいとです。 みなさんFXってやったことありますか? FXとは外国為替証拠金取引のことです。簡単にいうと自分の資金の何倍ものお金で為替取引ができる仕組みです。FXが日本で流行りだしたときは、一般の主婦が何億も稼いで脱税したなんて話題に…
こんにちは!かいとです。 今回は楽天経済圏がどれくらいお得なのかについて話します。 楽天経済圏とは? SPU(スーパーポイントアッププログラム) 楽天経済圏とは? 楽天経済圏とは、 銀行、クレジットカード、証券会社などの金融電気、ガス、通信などのイ…
こんにちは、かいとです! 楽天モバイルが他社を圧倒する衝撃の新料金プランを発表しました。 (楽天モバイルHPより) Rakuten UN-LIMITⅥ 使用容量に応じた料金プラン 通話も無制限! 使用容量に応じて自動で料金が決定 まとめ Rakuten UN-LIMITⅥ 今回のプラ…
こんにちは!かいとです。 今日は楽天ROOMを初めて1か月がたったので経過報告をしたいと思います。 (楽天ROOMHPより) まず楽天ROOMとは? 8月の成績 楽天ROOMのメリット 楽天ROOMのデメリット 最後に まず楽天ROOMとは? 楽天ROOMとは、楽天が運営するアフ…